SSブログ
ドレナージュ講座 ブログトップ
- | 次の5件

第4回実践講座無事終了いたしました。 [ドレナージュ講座]

本日、4クール目の連続3回の実践講座が終了しました。

参加者の方お疲れ様でした。

そのおひとりの方のお話が印象的でした。

ずいぶん前に行った外国では病気にならないための予防医学に重点が置かれているのに、日本では病気になってからの対処医療に重点が置かれている。

対処療法は進歩はしているけれども、やはり病気にならないのが一番と思ってこの講座を受けたとのこと。

そうです。
日本では予防医学の観点が非常に薄いです。

病気になってからみなさんあわてるのが普通です。

予防医学的な意識の高まりは感じますが、正しい情報が数少ないような気がします。

私もこのドレナージュにひかれたのは、貧血がなおらずに健康状態も日常生活も思わしくなく、将来大きな病気につながると確信していたからです。

今ではその心配もずいぶん減りました。
家族に関しても同じことが言えます。

二人の娘は風邪もひかず、生理痛や頭痛もなく健やかに育っています。
高校生の娘の友達のほとんどは生理痛が普通にあり、毎度のように鎮痛剤を服用しているそうです。

そのことが将来どのような影響があるかまったく気づかないままです。

鎮痛剤を服用すれば途端に体は冷え、おなかは固くなります。
それがさらに生理痛を強くしてしまいます。悪循環です。

現在いらしているお客様の中でもそのような方がたくさんいらっしゃいます。
生理痛に加えて、頭痛、ひどいアレルギーなど症状はどんどん増えていきます。

安易に薬に頼らず自分の体を自分の手でケアできるのは理想です。
そして本来はそれが当たり前のことでした。

講座の終わりに私が言いました。
「うちの娘たちは世界一恵まれてますよね?ただで毎日のようにドレナージュを受けられて。」

参加した方々みなさんがうんうんとうなずいてくださいました。
みなさんもホームケアとしてのドレナージュ考えてみませんか?

来年から講座がリニューアルして始まります。 [ドレナージュ講座]

しばらくお休みしていた講座ですが、来年から内容を大きく変えて再開します[exclamation]

今までは、参加者の方に実際のドレナージュを体験していただき、その強さやタッチの軽さなどを実感してもらいましたが、フランスでの研修の際に実践中心の講座を受けて思うことがあり、教えることの難しさを感じていました[バッド(下向き矢印)]

1回限りの講座で教えられることはとても限られており、やはりきちんと習得していただくために時間をかけてみようと思い立ちました。

フランスはじめヨーロッパではセルフケアとして広く取り入れられており、一般家庭の主婦が子供や自分のためにという目的で講座を受けに来ています。

ドレナージュの素晴らしさを知っていただくため、是非多くの方のご参加をお待ちしております[るんるん]

私の参加した研修先がこちらからみられます。フランス語、英語、イタリア語で表示されますのでご興味のある方はどうぞ覘いてみて下さい[かわいい]

もっと早くにこのドレナージュに出会えたら!! [ドレナージュ講座]

1月のドレナージュ講座も無事終了いたしました[ぴかぴか(新しい)]

タイトルは当日ご参加された小さなお子さん連れのお母様の一声です。

実際のところ多くの方から同じような感想をいただいています。

どうして?って思われると思います。

実はこのドレナージュを妊娠中に受けると、生まれてくる赤ちゃんがとっても落ち着いているのです[わーい(嬉しい顔)]

科学的な根拠はありませんが、お産が皆さん一様に軽く、そして産後の赤ちゃんの状態がとても落ち着いているという声をお産を取り上げた方々から多くいただいています。

初産でも、そうでなくてもです。

初産が余りに大変で、それがトラウマになっているお母様が少なからずいらっしゃいます。

「二人目の子供生むのが恐かった。」そんなお母様たちも、ドレナージュ後の出産があまりに楽な上、育児も第一子と較べてものすごく楽で驚いた、そんなお声も良く聞きます。

お産は大変なものではありません[かわいい]

そして育児も大変なものではありません[かわいい]

そんなことが当たり前になるように、ドレナージュがもっと多くの方に知ってもらえるとうれしいです。

リトルママ東京にロマランが掲載されました! [ドレナージュ講座]

先日の講習会に取材にいらしていただき、掲載していただきました。
当日ご参加の方々ご協力をありがとうございました。

[かわいい]ロマランの掲載記事です。
http://tokyo.l-ma.jp:80/tokyo/hiroba/circle200910/23_03/index.html

この日はお誕生日が全く同じの男の子のお母様がお二人参加されました。
今年の6月のママハウスのイベントにいらしていただいた際に、お子さんの誕生日が全く一緒ということがご縁でお知り合いになられたお母様です。

同じ月齢のお子さんを持つお母様どうしで情報交換ができるというのは、とても有益だと思います。

そんなお子さんたちもとってもかわいく写真に写っています。

リトルママには、ママハウスの他の講座も掲載されています。
併せてご覧いただければ幸いです。

[かわいい]花莉屋さんのマタニティヨガ教室


11月の講習会無事終了しました。 [ドレナージュ講座]

11月の講座が終了し、今年も後1回の講座をのこすところになりました。

今回の講座は参加希望者の方が2名いらしたのですが、お一人が講座前日に無事ご出産されたため、当日はおひとりでの参加となりました。

マンツーマン講座ですので、オーダーメイド的な感じでできたと思います。

ですが、そうは言いましてもやはり教えるのは難しい!!

私がこの技術を習得するのに時間を掛けたわけがいまさらながら判ります。
私の研修期間は一年半でした。
その間書いたレポート用紙の枚数は1000枚を越えました。
全部の厚みが8センチでした[たらーっ(汗)]
モデルの方のドレナージュのレポート、課題図書の感想文などなど、良くもそこまでできたとわれながら感心しています。

5年掛けてやっと判ったことは、それはこの技術がとても奥の深いものであることと同時に、どなたでもできるものにしなくてはならないということです。

そうでなければ、これを考案したVodder博士に申し訳ないです。

Vodder博士がこのドレナージュを世間に公表した際には、惜しげもなくあらゆる情報を公表しました。ですがそれを継承した人々は、多くの人に教えようと試みた結果、次第に形を変えていってしまいました。
ですのでドレナージュの本場のフランスでも、残念ながら今ではそれほどの扱いを受けていません。

形を変えることなく、最低限のことを教えるだけでもこのドレナージュは大変役に立つものです。

そして実際にドレナージュに関わった多くの方は皆さんご長命です。

Vodder博士ご本人は90歳まで、 Estrid夫人は100歳まで生きました。

薬に頼ることなく自らの身体の持つ本来の力を引き出すドレナージュは本当に素晴らしいと毎日思うこと仕切りです。
- | 次の5件 ドレナージュ講座 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。